由里様的衣裳考察(唐代の女性の衣裳)3

1.不完全衣装辞典2.図 説3.着替え


氾麟をモデルに、着替えているところを描いてみました。麒麟ですから、服は女仙から着せてもらっているだろうと思うのですが、画面の関係上、簡略化しております。
まずは袴。

その上に衫(2種類)。ここまでは間違いなく下着です。

ばつを履かせてもらっています。転がっているのは履(つま先の反り返った船形の靴)、ということにしてください。

次に着ている、裙によく似た、これが「裳(しょう)」です。ベルトの両端に紐が縫い付けてある裙とは違い、薄い布がたくさんのギャザーを寄せて、帯自体に縫い付けられています。和服の、「すそよけ」のように着るのだと思います。

さらに衫をもう一枚(場合によっては、着たり着なかったりするでしょう)。これらも、もしかしたら下着とみなされるかもしれません。
その上に襦を重ね、そして裙を着ます。
ウエストには帯(布・皮製のベルト)や紳(組み紐のベルト)を締めたりします(が、描きませんでした。面倒で・・・)。
ここで着せたのはマンダリンスリーブですが、よりぴったりした筒袖もあるし、もっと幅の広いのもあるわけです。
注)氾麟が二枚目に重ねている、襟がヒラヒラした衫は、多分に私の捏造です。
あれは、完成図がああなるために、妥当なインナーの形は何かと推測して描いた想像図です。
具体的な、絵なり写真なりを根拠にしたものでありません。


さらに、上着を重ねることもあります。左は衫(か、丈の長い半臂かも・・・すいません、筒袖の襦を書く為に描いた絵なんです)、右のは半臂(と、たぽっとした袖の襦、そしてプリーツのある裙)。
私が描いたのは袖なしの上着ばかりですが、もちろん袖のある上着もあります。(これは、私が書くより、よほど絵師さんが映画などを参考に想像して書いたほうが、真に迫れるように思います)

左の絵で氾麟が着てるのは、襦と、その下に衫が2枚。見えていないけれど袴を履き、多分、裳も着てるはず。裙を重ね、その上に布(これも裳というらしいですね)を巻いて、帯(たい)を締めて留めています。この帯は、バックル付きのもの。普段、洋服を着るとき、前で締めますよね。でも、中華風なので、留め金は背中で留めてます。さらに裙帯(もしくは腰被)を締めて、璧を下げています。その上から、大袖の衫を羽織っています。

長裙を着ている図。(モデルは・・・誰にしておこう?鈴?見えないよ・・・)
長裙に、裳を重ね、帯を締めています。
上に着ているのは衫ですが、袖が長いですね。ただ長くなるだけでは、手が使えなくて実用的でないですから、ひょっとするとスリットが入っているかもしれません。(逆に言えば、実用性を求めないならば、長々しい袖をスリットなしで引きずることもありえます。舞踊の衣裳とか)
長裙の場合、前で紐を結ぶと隠しにくいので、後ろで結んだ方が良さそうな気がします。見えていなくても、袴は履いていると思いますが、裳もつけてるかどうかは不明です。

長裙を着るのに、下着としての衫を着ない着方もあります。その場合、袴を履いて、衫を着ないで直接長裙を着て(やっぱり、中に裳を付けるかどうかは不明)、帯・綬を締め、上着を着ます。(着なくてもいいですけど)

まん中で結ぶタイプの衫を着ると、胸の谷間が強調されると思うんですよね。胸がボリュームのある人が着ると、こんなこと(左の絵・・・誰、この人)になってしまうのが目に見えてますから、そういう人は右の絵のような装い方が良いでしょう。
中に袴を履き、その上に長裙。幅の狭い裳を巻き、裙帯で締め、長く垂らしています。大袖の羅衫(らさん=うすものの衫。すけすけ。)を重ね、被帛をまとってます。
額の模様は花鈿(かでん。はなかざりとはお読みにならぬよう)といい、本物の花を貼り付けることからはじまり、次には造花、次第に絵を描くようになったもの。
髪型は、嘘っぱちです!どうやって結ってるか、なんて、私には聞かないで下さい。
(私はまだ、LOVERSを見ていないんですが、唐代末期が舞台なのだそうですね。見た人は、ほぼ実物を見ているものと思われます。見てれば、かなり参考になったでしょうね・・・)

解説は、これで終わりです。
分からないところは、どうぞ聞いてください。
可能な範囲で、いくらでも付け足します。

<管理人補足の補足>
この資料は「冬至館」(氷魚様)の「服飾論」への補足資料として書かれたものです。まだご覧になっていない方はそちらを参照願います。氷魚様のサイトは2004/11/30をもって閉鎖される予定ですので、お急ぎを!
以降は氷魚様の許可を得まして、「服飾論」の考察や参考資料を基に、不詳管理人が作成しようかと考えています。でも、12/1はアップは無理です・・・

なお、この資料はCP書きさんや絵描きさんを呪うためのものでもあります。遠慮なくご活用下さいv
ねぇ、由里さん♪

由里様的常世語り資料室メニュー資料トップへ
This fanfiction is written by YURI in 2005.
Albatross−資料室[唐代の女性の衣裳]−
背景素材:MiraclePage

[無断転載・複製禁止] Reprint without permission and reproduction prohibition.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送